TEL:03-5209-3455 / office@parc-jp.org
- 講座一覧
- 01オンライン講座:フィアレス・シティへの道
- 02ハイブリッド講座:平和のための「紛争」論
- 03ハイブリッド:当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題
- 04オンライン読書ゼミ:ガンディーの言葉から学ぶ
- 05オンライン講座:コモンズとしての食
- 06ハイブリッド講座:それぞれのアイヌ語を受け継ぐ
- 07オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 08英会話Let's talk about the world
- 09オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 10対面講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 11対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培
- 12対面講座:ビオダンサ:今、ここに、いのちの灯をともす
- 13対面講座:表現することは生きること
- …
- 講座一覧
- 01オンライン講座:フィアレス・シティへの道
- 02ハイブリッド講座:平和のための「紛争」論
- 03ハイブリッド:当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題
- 04オンライン読書ゼミ:ガンディーの言葉から学ぶ
- 05オンライン講座:コモンズとしての食
- 06ハイブリッド講座:それぞれのアイヌ語を受け継ぐ
- 07オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 08英会話Let's talk about the world
- 09オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 10対面講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 11対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培
- 12対面講座:ビオダンサ:今、ここに、いのちの灯をともす
- 13対面講座:表現することは生きること
TEL:03-5209-3455 / office@parc-jp.org
- 講座一覧
- 01オンライン講座:フィアレス・シティへの道
- 02ハイブリッド講座:平和のための「紛争」論
- 03ハイブリッド:当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題
- 04オンライン読書ゼミ:ガンディーの言葉から学ぶ
- 05オンライン講座:コモンズとしての食
- 06ハイブリッド講座:それぞれのアイヌ語を受け継ぐ
- 07オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 08英会話Let's talk about the world
- 09オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 10対面講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 11対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培
- 12対面講座:ビオダンサ:今、ここに、いのちの灯をともす
- 13対面講座:表現することは生きること
- …
- 講座一覧
- 01オンライン講座:フィアレス・シティへの道
- 02ハイブリッド講座:平和のための「紛争」論
- 03ハイブリッド:当事者と/当事者として考えるパレスチナ問題
- 04オンライン読書ゼミ:ガンディーの言葉から学ぶ
- 05オンライン講座:コモンズとしての食
- 06ハイブリッド講座:それぞれのアイヌ語を受け継ぐ
- 07オンライン英語ゼミ:武藤一羊の英文精読
- 08英会話Let's talk about the world
- 09オンライン講座:世界のニュースから国際情勢を読み解こう
- 10対面講座:鎌田慧・ルポルタージュと文学の現場から
- 11対面講座:<たね>からはじまる無肥料自然栽培
- 12対面講座:ビオダンサ:今、ここに、いのちの灯をともす
- 13対面講座:表現することは生きること
13. 鎌田慧・ルポルタージュの現場から
●全6回 ●受講料:34,000円
※こちらはすでに終了した2023年度の講座ページです。
2024年度の募集についてはこちらをご覧ください。
13. 鎌田慧・ルポルタージュの現場から
¥ 34,000 - ¥ 44,000
現代社会の矛盾と痛憤を、現場の目線で描き続けてきたルポライター・鎌田慧さん。労働問題・公害・三里塚闘争・原発列島・暗黒裁判など、大企業や国家によって虐げられた人びとの声を50年以上にわたり取材し、いまも現役のライターとして現場に立ち続けています。その著作の数々は、高度成長から今日にいたる日本の歩みを「豊かさ」の影の側から記録してきた貴重な証言です。その豊饒なルポルタージュの世界と人生を、2回のフィールドワークを交えて本人とともにたどります。
案内人・聞き手を務めるのはジャーナリストの永田浩三さん。毎回、鎌田さんの著作を実際にひもときながら、日本社会の消された声、声なき声を浮かび上がらせます。選択する数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開募集締切のお知らせ(2023/05/26)
お申込みが増枠した定員30名に達しました。キャンセル待ちについてはPARC事務局(office@parc-jp.org)までお問い合わせください。
募集再開と日程変更のお知らせ(2023/04/17)
※当初20名の定員にて募集を行っておりましたが、募集多数により会場を変更して定員を30名に増枠し、募集を再開しました。
※最終回「【フィールドワーク:埼玉県狭山市】狭山事件を現場から考える」の日程が10/7(土)から10/14(土)に変更となりました。
●2023年6月~10月 ●火曜日19:00~21:00あるいは土曜・日曜
●全6回 ●定員:30名 ※増枠しました
●開催形式:対面(千代田区内ほか)
4回の座学講義については【連合会館4F 401会議室】(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)を会場とし、2回のフィールドワークについては別途、集合場所をご案内します。
●受講料:34,000円
※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります
※出かける回は現地への交通費・食費・実費などが別途かかります
●申し込み方法
上記の「選択する【連続講座受講経験】」を選択し「申し込む」ボタンを押すと申し込み画面に進みます。
※講座の詳細は、お申し込み・入金まで完了された方に開講日2週間前頃になりましたらご案内いたします。
※フィールドワーク各回の詳細は、開講後に随時ご案内します。
※当日参加が前提ですが、後日の録画共有も予定しています。ただし、講師の事情等によって録画の一部または全部の共有ができない場合もありますことをあらかじめご了承ください。
●講師:鎌田 慧(ルポライター)
1938年青森県生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て、1968年よりフリーのルポライター。著書は150冊を超える。1991年、『六ヶ所村の記録―核燃料サイクル基地の素顔』で毎日出版文化賞を受賞。2017年には「朝日新聞」青森版の聞き書き連載をもとに『声なき人々の戦後史』(聞き手:出河雅彦、上下巻、藤原書店)が刊行された。
〇主著:『新装増補版 自動車絶望工場』講談社文庫 2011/『狭山事件の真実』岩波現代文庫 2010