●講師:
廣内かおり(アフリカ日本協議会 事務局長)

市民団体のメンバーとして遺伝子組み換え問題やTPP問題等の翻訳、通訳に協力しながら、フリーランスとしても翻訳を行う。共訳書にリチャード・J・サミュエルズ『3.11震災は日本を変えたのか』英治出版 2016など。
田中 滋(PARC 事務局長)

米国コーネル大学大学院在学時からACORN(Association of Community Organizations for Reform Now)をはじめとする米国における低所得者層を支援する社会運動に関わる。帰国後は環境NGO A SEED JAPAN事務局を経て現職。社会的連帯経済を推進する大陸間ネットワーク(RIPESS)やアジア太平洋調査ネットワーク(APRN)など国際的なNGOネットワークの理事も担う。
※講師が分担してそれぞれの回を担当します。
◎こんな人におすすめ!
・日本ではあまり伝えられないニュースの裏側を知りたい方
・NGOや独立系メディア、批評家の視点や分析を知りたい方
◎講座の進め方
事前に講師から送られる海外のニュース記事やNGOのレポートなどを受講生全員で読み説きます。講師それぞれの市民活動の視点から、ニュースの背景にある社会現象の解説を加えます。英日翻訳力や英文読解力を身につけたい方はもちろん、ニュースを選び取る力、背景まで含めてニュースを読み解く力を養いたい方にもぴったりな講座です。
※講師が分担してそれぞれの回を担当します。
●日程:
第1回:6/14
第2回:6/28
第3回:7/12
第4回:7/26
第5回:8/23
第6回:9/6
第7回:9/20
第8回:10/4
第9回:10/18
第10回:11/1
第11回:11/15
第12回:11/29
第13回:12/13
第14回:1/10
第15回:1/24