○講座の進め方
毎回畑で講習を行いながら実習を行います。
クラスのメンバーで一つの区画にて一緒に作業を進めていきます。
【育てる野菜】(予定)
真黒茄子、イタリアン茄子、松島白菜、黒田五寸人参、アロイトマト、ビックネネトマト、黒皮スイカ、マクワウリ、
相模半白胡瓜、唐辛子、スターオブディヴィッドオクラ、ジャガイモ、楊貴妃オクラ、宮重大根、三浦大根、
のらぼう菜、小松菜、みやま小かぶ、バジルなど
〇留意事項
・雨天の場合は代替日への振替、もしくはオンラインでの座学講習会といたします。
・日程、内容は状況に合わせて変更することがあります。ご了承ください。
・畑にはトイレ、水道、ロッカーはありません。
・畑で使う軍手、長靴、ハサミなどは各自でご用意をお願いいたします。
〇年間スケジュール
・オリエンテーション
2024年3月21日(木) 19:00-21:00
会場:PARC自由学校教室とZOOMを併用しての開催
・畑での実践講習(予定)
【2024年】
3/24 ※富士見市内の別会場開催
4/ 7 ※富士見市内の別会場開催
4/21
5/ 5
5/19
6/ 2
6/16
7/ 7
7/21
8/ 4
8/18
9/ 1
9/15
10/ 6
10/20
11/ 3
11/17
12/ 1
12/15
【2025年】
1/12
1/26
・最終講習・ふりかえり
2025年2月16日(日) 14:00-16:00
会場:PARC自由学校教室とZOOMを併用しての開催
〇オプション企画『間伐材でプランターづくり!』講習
希望者のみ2025年2月2日、2月9日どちらか1日にご参加ください
※実費10,000円が別途かかります(材料費、送料込)